大田区OPENアトリエ2024
大田区OPENアトリエは、現代アートを中心に活躍する作家のアトリエとその日常を期間限定で一般公開するイベントです。作家個人のアトリエやシェアスタジオ等、美術館では出会えないアートの裏側をご覧いただけます。また、制作現場だけでなく大田区内で新しい表現とその取り組みに場を与えているアートスペースとも連携し、展覧会などの関連イベントも行います。開催4回目である今年は、参加作家数約50名、参加場所数18ヶ所となり、過去最大規模として地図を更新しました。新しくえがかれた地図を手に、大田区を巡ってみてください。
なお、このイベントは、地域との交流イベントであると同時に、地域を主体とした参加者同士のネットワークを育むアート・プロジェクトでもあります。
開催期間 11月 23日(土) - 24日(日)
個人アトリエ 12:00 - 17:00
関連施設の開催時間は、各スペースによって異なります。
訪問先詳細を必ずご確認下さい 。
参加アーティスト
• 市川平、中島崇、⾼橋沙絵、中井慎吾、松本⼒、守屋美加、河合政之、荻野⼣奈
• 新垣美奈、遠藤保⼦、⼤野公⼠、影⼭萌⼦、ギル久野、桑山彰彦、久野彩⼦、當眞嗣⼈、
中野美涼、野中美⾥、早崎真奈美、平⽯萌、婦⽊加奈⼦、藤原京⼦、YOCHIYA、渡邉光⼦
• 松⽥和久、HIROKO ITO、YOCHIYA、サコキカク、デザイン & テクノロジー、東京⽔引
• 岡⽥裕⼦、⻘⼭悟
• LPACK.、永⽥治⼦、当房優⼦、坂井淑恵、高橋佑平、寺本明志
• 興村憲彦、早崎主機
• 栁圭祐、伏尾奏美
• 稲垣美侑、 須田日菜子、髙久秀美、渡邉光
参加スペース(アトリエ公開)
市川平、中島崇、松本⼒、守屋美加、河合政之
KOTOBUKI PourOver、Studio Zuga、STUDIO BERCHIN
ART FACTORY城南島、TAIRU
参加スペース(展示・イベント)
ART FACTORY城南島 、ギャラリー南製作所、ギャラリー古今
KOTOBUKI PourOver、小島びじゅつ室、下丸子の家、空豆、迂回ハウス、HUNCH
DAILY SUPPLY SSS、STUDIO BERCHIN、Studio Zuga
主催
大田区OPENアトリエ実行委員会
協賛
(公財)大田区文化振興協会
関連企画
11/23 Sat. 大田区アドベンチャー アトリエツアー
行き先不明のまま、岡田裕子さんと一緒に大田区OPENアトリエ参加会場を巡ります。ツアー終了後には、参加作家の交流会もお楽しみいただけます。ただし、交流会参加費別途、自由参加につき当日改めて料金等ご案内します。
ガイド:岡田裕子(アーティスト)
参加費:1,500円(当日支払い:現金のみ。お釣り銭のないようご準備ください)
公共交通機関を利用します。交通費は、別途ご負担ください。
集合時間:12:00(昼食は事前にお済ませください)
集合場所:田園調布駅改札前
定員:15名
参加方法:事前予約優先。 11/21(木)までに([email protected])宛に、ツアー名、お客さまの名前、人数、連絡先(メールアドレスと電話番号)をご記入の上、お送りください。お預かりした個人情報は、本ツアーの連絡にのみ使用し、事後は破棄いたします。
11/24 Sun. アトリエツアー
区内最大のシェアスタジオであるARTFACTORY城南島や、大田区OPENアトリエ参加作家のアトリエを訪問します。
ガイド:青山悟(アーティスト)
参加費:お問合せください
完全予約制 団体限定1組
問い合わせ:大田区OPENアトリエ実行委員([email protected])